14分前あれか、レンタルサーバじゃなくて古いPCにRedHatインストールしてwebサーバにしてたから、そのPC処分と同時に藻屑と消え去ったな。
18:59というか20年前からサイト運営してたのか。殆ど誰にも見られてないけどねw
前のサイトはJoomlaで作ってたけど、その前はアプリ使わずエディタでhtml直打ちでサイト作ってたこともあったなぁ。懐かしい。
流石にそのころのデータは残ってないな。今は使う必要のない古いCSSでサイトデザイン頑張ってた記憶がある。
18:56思い返すのも恥ずかしいような記事だけど、misskeyはおろかActivityPubですらなかったような日付の投稿が作成されたw > RN
18:53パッチ作成と適用
パッチ作成にはdiffコマンドを使う.
(さらに…)
18:15やっべ、前サイトから記事のインポートしたらそれが全て投稿されてるや。。。
9月 25一応見直したけど大丈夫なはず。
寝ている間に暴走したらどうしようか若干心配だけど、10分に1回程度しか動かんからそんなに影響はないだろう。
9月 25思い付きで作ったBOTをロクにテストもせずに放流。投稿する内容はある程度検証できたし、テスト出来なかったのはノート投稿部分だけだから、まぁ何とかなるだろう!
9月 24色々模索してみたけど、twitterはもう遊べないな。Freeは投稿onlyで、一番安いBasicで$100/月。割に合わん。
9月 24freeプランだとtweetの取得系が軒並みNGなんで実現不可能だ
:_ku::_so::iiron::twitter:
9月 23Twitter API色々厳しくなったとは言え、数ユーザ程度の情報追っかけ位なら出来そうかな。もうTwitter見ることないから必要なユーザのみtweet取得するようなBOT作ってみるかなぁ。来週にでも…